2024年7月9日火曜日

園バス置き去り裁判(有罪判決)

二年前、静岡県でおきた園児送迎バス置き去り

事故。 


初審だが有罪判決が出た。

園バスを運転していた園長と担任の先生の二人。

園長は園に到着してバス内の点検を怠り置き去

りに。

担任の先生は亡くなった園児は欠席と思い込み、

保護者に連絡、確認もしなかった。


2人の人間が同時に重大な過ちをおかしていた。

この園児が自分の身内だったらこの二人はどん

な行動をとったのだろうか?

まったく無責任としか言いようがない。


裁判長は言葉を詰まらせながら、「子供の命

の大切さを忘れた時に事故はおきる」と諭し

た。


亡くなられた「千奈」ちゃんのご冥福をお祈り

いたします。 合掌

かわいそうでならない。

被告は控訴しなかったため刑が確定した。


【汝自身を知れ】とある。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...