2024年9月11日水曜日

自然とは?(変えることができない)

台風10号。


西日本から関東に大きな被害をもたらした。

宇宙旅行やら、月の探索機やら人間の知力で何で

もできる世の中だ。

世界中のどこにいても携帯電話は繋がるし、お店

ではロボットが注文品を運んでくれる。


そんな時代になり「人間」が何でもできる。

と思っている・・・。


しかし、「自然」には勝てないとつくづく思う。

地震、台風、大雨、雷等々人に災害をもたらす

「自然」は変えられない。 「自然」とはじねん

とも読む。

人為が加わらないありのままのことを言う。

さて、「自然」「人間」どうやって折り合いを

つけていくか大きな課題だ。


自然は【質実剛健】のようだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...