2024年9月11日水曜日

自然とは?(変えることができない)

台風10号。


西日本から関東に大きな被害をもたらした。

宇宙旅行やら、月の探索機やら人間の知力で何で

もできる世の中だ。

世界中のどこにいても携帯電話は繋がるし、お店

ではロボットが注文品を運んでくれる。


そんな時代になり「人間」が何でもできる。

と思っている・・・。


しかし、「自然」には勝てないとつくづく思う。

地震、台風、大雨、雷等々人に災害をもたらす

「自然」は変えられない。 「自然」とはじねん

とも読む。

人為が加わらないありのままのことを言う。

さて、「自然」「人間」どうやって折り合いを

つけていくか大きな課題だ。


自然は【質実剛健】のようだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...