2024年9月12日木曜日

道義的責任が分からない?!(あの人が)

「道義的責任がなにかわからい」?!


政治の事は書かないことにしているが。

政治をしている?首長の話。

百条委員会にかけられた兵庫県の斎藤知事。

道義的責任はどう感じているか?の質問に対し

「道義的責任が何かわからない」と発言。


百条委員会では「偽証に罰則」という重い規定

がある。

質問に対して真摯に答えなくてはならない。


この首長は日本でも有数の大学で学んでいた。

前段の意味が分からないはないだろう。

何と人を喰った答えなんだ。

知らないのだからしょうがない。こんな事を知

らない人を選んだのは県民。

550万人の兵庫県民のかじとりができるのだろ

うか?


県議会からは辞職要求がでている。

さて、どうしますか?知事さん。


この人に教えてさし上げたい、【虎は飢えても

死したる肉を食わず】


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...