2024年10月10日木曜日

進まない拉致問題(本気でとり戻そうと思っているのか)

北朝鮮に拉致された日本人。


日本政府が拉致と認定しているだけでも12人

の方が帰国できていない。

まだほかにもいるというが・・。


さて、5人の被害者が帰国して22年が経つ。

当時の首相小泉さんの英断だった。

それ以来首相が何人も替わったが拉致問題を

「最重要課題」と威勢の良いことを言っている

が一向に進展しない。

まるで「口先番長」みたいなものだ。


被害者の親御さんはほとんど亡くなられた。

もう一刻の猶予もないと思うのだが。

ギインさんが胸にブルーのバッチを付けている

パフォーマンスだけでは解決しないだろう。


本気で取り戻そうとするギインさんはいません

か?私が人質になりますよって。

昔、航空機のハイジャック事件の時、当時の山

村政務次官が乗客の代わりに人質になった。

こんな気概のあるギインさんはいませんか?


【民の声は神の声】なのだが。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...