2025年1月14日火曜日

さすが大リーグ(妻の出産に)

アメリカ大リーグには「父親リスト」という制度

がある。


奥さんが子供を出産するときに使える休暇制度で

3試合休める。

やはり自由な国の発想だ。


日本もそうだが、選手は球団に所属するが被雇用

者ではない。

各人がフリーランスのような体系で所得も自己申

告する。


大谷翔平選手の奥さんがめでたく?ご懐妊したそ

うだ。

その制度を使うかは本人次第らしいが殆どの選手

は使うらしい。

チームの大事な局面でも選手は「家族第一」と考

えるのはやはりアメリカだ。


日本の会社にも似たような制度は進みつつある。

良いのか良くないのか分からない。


【弦を離れた矢】のようだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...