2025年1月7日火曜日

もう少し芸がないものか!!(似たり寄ったりの番組)

もう20年くらいお笑い芸人中心の番組が主流

だ。


何か面白い事を言わないと次がないので、カメ

ラ目線で喋る。奇妙な格好をして芸の未熟さを

隠す。どこのチャンネルを回しても同じような

人ばかりだ。

番組作成にお金をかけまいと企画しているテレ

ビ局の戦略は見え見えだ。


毎年お笑い芸人の大会があり優勝するとそのあ

とは引っ張りだこ。

と言う事は一組消えていっている事だ。

番組のキャパ的に人数制限があるだろうし、超

人気芸人になるまでは脱落者を何人見てきたの

だろうか?


テレビ局もこの辺で目新しい企画は出ないのだ

ろうか?

公共の番組なのだからあまりくだらない演出は

要らない。


【明日は我が身】、戦々恐々と感じている芸人

は多いだろう。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...