2025年2月10日月曜日

八潮市道路陥没事故(一刻も早く)

八潮市で道路が陥没して一週間が過ぎた。


トラックで陥没現場に落ちた運転手さんの救出

活動が難航している。

悪い条件が重なっているようだ。


普段何気なく通行している道路がいきなり陥没

するとはだれも予想できなかったろう。

ご家族の方は安否が心配だ。一刻も早く救出し

て欲しい。


県知事より水の使用制限のお願いが出て、近隣住

民の皆さんはそれに協力している。

「お風呂も一日おきに入っている」、「洗濯はな

るべく溜めて回数を減らしている」、「食器にラ

ップを敷いて洗わなくても良い」など。


日常が突然非日常になっても「人命救助第一」

思っているのだろう。

何と素晴らしい事なのだろうか!!!。


【日本人の気質】は見捨てたものではない。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

優雅なママさんたち(子育てにはお金がかかる)

平日にショッピングモールへ行った時の事だ。 建物内では赤ちゃんを乗せたベビーカーを何 台も見た。 子供連れで買い物は大変だなと感じていたの だが・・。 ところどころに設けてある空間のスペース。 色々なイベントに使おうとの目的だろう。 そこには子供たち(主に赤ちゃん)の写真が 撮れ...