2025年8月19日火曜日

またプールで死亡事故(安心して預けられない)

学童保育の児童がプールで亡くなった。

合掌


この児童は学童保育の職員数人と、生徒十数人

でスポーツクラブの室内プールへ来ていた。

そこで遊泳していて事故になったのだ。

現時点(このブログは7/30に書きました)で

は、スポーツクラブの従業員1人とアルバイト1

人が監視にあたっていたという。

もちろん引率した学童の職員も監視をしていた

はずだ。


同時にほかの人がプールを使用していたかどう

かわからないが、水深が児童の背丈位あり水深

を調整する台が設置してあるのでそこで遊泳さ

せていたという。安全対策で当たり前の事だが。


しかし、児童は台が設置されていないところで

浮いていたと。

事前に監視体制の打ち合わせをしたのか。

誰が、どこを、どのように監視するという具体

的に事前打ち合わせをしたのか?!。


人様の大切な大切な子供を預かって本気で監視

していたのか疑問に感じる。

どんな責任をとろうとこの子供は返ってこない。

本当にかわいそうなことをした。


朝でかける時に「今日はプールであそぶんだ!

!」と喜んで出て行ったろうに。 合掌


【子に過ぎたる宝なし】【子供川端火の用心】

【子供は国の宝】と子供にまつわることわざは

数え切れないほどある。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊



0 件のコメント:

コメントを投稿

気の弱い外交官(日本の恥だ!!)

外務省の局長が訪中して。 ポケットに手を突っ込んでいる中国人。 そのわきで頭をうなだれている日本人。 全世界に流されているだろう。 何というザマなのだ。 相手は ポケットに手を突っ込み 偉そうにお説教を しているように見える。無礼な人だ。 その脇で気の弱そうな日本人が 「ハイハイ...