2018年9月4日火曜日

スポーツ界が揺れている

学生アメフト、アマチュアボクシング界に続き体操協会が揺れている

女性選手が協会幹部よりパワーハラスメントを受けたと

詳しい内容は解らないが、両者の言い分が若干食い違っている


何故スポーツ界にはこんなことがおきているのか?

スポーツ界に限らずどんな業界も表面には出ないが、水面下ではこんなことはおきているのだろう

ボスはいるのだ。必要かどうか別としてまとめ役が


今回の事を考えてみると

若い選手たちも自分の主張を言える風潮の世の中になったと言うことか?

いいことではないですか!


絶対権力者は通じない世の中になったのか!!??

それでいいのです


0 件のコメント:

コメントを投稿

言い訳もほどほどに(嘘をついている)

伊東市の首長。 大学を卒業と虚偽 、関係のない証書みたいのを チラ見せ、よく覚えていない等々。 よくもまあ子供だましの嘘がつける。 胡散臭い弁護士が担当している。 挙句の果ては 「辞めます」 。真相を解明しないま ま闇に葬りまた立候補する。 これで当選したら選んだ人たちの責任だ。...