2018年11月7日水曜日

品格は年齢ではない!!

先日かかりつけの医院に行った

いつも待合室は混んでいる。待合室には個室が一つある

50歳代くらいの夫婦が来て、受付を終わり個室で待っていたが、夫婦は一言の会話もなく

スマホを弄り回していた


その内、「車の中で待っていますから」と事務の女性に伝え、二人は待合室を出ようとした

ご主人の後を奥さんがスマホを弄りながらついて行く

待合室側に手動ドアがあり、外への出入り口は自動ドアである

ご主人が手動ドアを開け、その後を奥さんが相変わらずスマホを弄りながらついて行く


で、どうしたか

手動ドアを開けたまま奥さんは通過、閉めない!!

スマホを夢中で弄っているのでドアが手動か何か知る由もなし

結局ドアは開けっ放しで出て行った!!!

あーーあの年齢にして、何という行動か。小さい時から開けたら閉める、出したら入れる

こんな事を親から言われて育ったのではないか?!


そうか!人格、品格は年齢に関係ないんだと悟った!







0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...