2020年12月28日月曜日
ユニークな大学生アルバイト
昨日の夕方ファミリーレストランに入った。家族のどの年齢層も食べられるメニューがある。
日曜日の夕方6時頃には外で待っている位込んでいることも多々あった。
ところが、コロナの影響か?100席では効かない大きなお店なのに、15人はいなかった。
暇なのである。やはりどの店も大変なんだなと感じた。
その内、「お待ちどうさまでした」と男性店員の人が頼んだ物を運んできた。
大学生らしいので、「偉いねアルバイトをやって」、「ハイ」と。
「何処の大学なの?」、「〇〇大学です」。「あ、そう!今日は混んでないからいいだろう?!」。
「そッーすねー!」、「忙しいと慌てたり大変だものね。給料は変わらないしね」。
「そッーすねー」。確かに若者の言う通りなのだ。正直でよいと思った。
「どこの学校でもいいんだ!勝負は社会に出てからだよ!!」と、知ったかぶりをして激励した。
「ありがとうございます」ととても礼儀正しい、素晴らしい青年に出会った。小生があの年代に
どうだったかと考えさせられた一幕でした。
「純粋無垢」の気持ちはいつまでも持っていてください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
警察官が泥棒になった(被害者宅から窃盗)
警察官が泥棒に早変わり!!。 被害を受けたその宅へ警察官が捜査に入る。 ここまでは当たり前の出来事。 ここからが最近の警察官のやり口。 捜査している時に見つけた現金を窃盗する。 以前捜査した家に再度捜査と偽り現金を窃盗。 こんな事件が何度か続いている。 治安を守る警察官がこれでは...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿