2021年2月24日水曜日

国家公務員の資質とは?

 総務省幹部への接待で菅総理の子息が関係している。

安倍前総理は婦人、友人が足を引っ張り、現総理は子息が絡んでいる。

総理大臣の親族となれば周りがちやほやし、自分もいつの間にか偉くなったと勘違いなの

か!!。度量が小さいのだろう。それらに群がる国家公務員の体たらくは何だ!!     

「公僕」とは「公衆に奉仕する者」とある。彼らはそれを解っているのだろうか?!


一流大学を出て超難関試験に合格して、中央省庁のキャリアとして世に出て来た。

しかし、学生時代に勉学だけに励んできたのか、世の中の実情が解らない!

これが本当かも?

特に民間の事業者に関連する部署では、若い頃から事業者の幹部からよいしょされる。

これで鼻が高くなり、世間が見えなくなる。なんてことにならないようにして欲しいもの

だ。

まさか、「開いた口に牡丹餅」の心境ではないだろうが!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

言い訳もほどほどに(嘘をついている)

伊東市の首長。 大学を卒業と虚偽 、関係のない証書みたいのを チラ見せ、よく覚えていない等々。 よくもまあ子供だましの嘘がつける。 胡散臭い弁護士が担当している。 挙句の果ては 「辞めます」 。真相を解明しないま ま闇に葬りまた立候補する。 これで当選したら選んだ人たちの責任だ。...