2021年2月15日月曜日

東京オリンピック・パラリンピック迷走混迷大会!!

東京オリンピック・パラリンピックが揺れている。コロナのワクチン接種を開始し、感染拡大を 防ぎ、大会を開催させようと関係者は頑張っている。そんな中、周知のとおり会長が辞任した。 密室で内定した次期会長も一蹴された(本人は辞退と申し出たが)。そして、まだ会長が決まらない。 多方面で活躍した人の名前が挙がっているが、今一つ決め手に欠けている。これだけの大会をまとめるのだから、 途中で代わった人は相当な重責だ。ここにきてそんなことになろうとは誰も予想だにしなかったろう。 「口は禍の元」と昔から親に言われてきた。余計なことを言ったりすると、大きな波紋を呼ぶことになる。 約5か月後に迫った大会の行方はどうなるのだろう!?。 どうか、迷走混迷大会にならないよう応援する。 次期会長は「青田から飯になるまで水加減」で大変だろう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...