2021年4月8日木曜日

公務員の集団飲食にあきれる

小社のような企業でも社員同士の飲食は控えるようにと。

皆さん理解してくれている。当然のことながら帰りに一杯はとてもストレス解消

になり、明日の英気も養われる。

それが、親方日の丸の公務員の方々。国、県、市の公僕の方々の集団飲食!!

送別会やら、壮行会、歓迎会はどこの会社でも、団体でもこの時期はある。

公務員に限ったことではない!。「何人かでテーブルを別けた」「会話はマスク着用

だった」これは当たり前の話でその前の問題だ。要は、「4人以上での飲食」を

問題にしているので分散、マスクがどうのこうのではない。


いい大人が我慢ができないのか?!どこかの課長が更迭された。

「管理職」とは何なのか?!この人解っているのかな。


このような人の事を「自業自得」と言うのです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

時代劇の面白さ(切られ役をよく見てみよう)

熟練にならないと怪我をする。 父親の影響もあり歳を重ねるごとにテレビで時 代劇を観るようになってきた。 小学校高学年あたりに実家にテレビが入り、プロ レス、時代劇が盛んに放映されていた。 父親は特に時代劇が好きで、晩酌をしながら観て いたのを覚えている。 「切られた人がその場から...