2021年5月12日水曜日

日本の医療体制の脆弱さ

 新型コロナワクチン接種が進んでいない日本。

5月11日現在で接種率は世界で129位だそうだ。一人あたりの接種率も、

100人に対して3.7人と世界で20位くらいだ。

これは「医療後進国」と言わざるを得ない。


ワクチンの承認に対し、慎重なのはいいが承認したら一気にと思ったが。

供給が追い付かないし、国産もいつできるか分からない。

これが経済大国と言えるのだろうか?

不思議でならない国だ。日本人の気質が反映されている事例だろう。


未曽有の状況に晒されているにも関わらず、強いリーダーシップを持った政治家

が出てこない(だから政治屋と揶揄されるのか)

ワクチン担当の河野大臣は「自分は運び屋」なんて言っているし。


いつになったら安心で安全な生活ができるのだろうか?

経済が疲弊しきっていますよ!!

「安心・安全」といつも菅総理は言っているが!!


ところで、五輪は強行突破ですか?!


国民をこれ以上「千辛万苦」にしないで欲しい。


政治家の諸氏「先生と言われるほどの馬鹿でなし」と言われないように願います。







0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...