2021年9月2日木曜日

アマゾン仕組み変わった!?

先月2回アマゾンで買い物をした。

勿論ネットで注文したのだ。

今までのアマゾンは、注文を受けた

メール→発送したことのメールがあり、

商品には販売店を明記した手紙が添付

してあった。

少額の電気機器、飲み物だからなのか、

受注したことのメールはなく、両商品の

販売店の明記もなく、使用方法の説明書

もない。

今までは、上述のような仕組みだった

ので問い合わせができたのだが。


売り手が分からないところから買って

いるのだ。

アマゾンが直接出荷しているのだろう

か?

それにしてもあまりにも不親切な

商法になってきた感じがする。

巨大化してそこまで手が回らないのだろ

うか?

これからは購入を控えようと思う。


【美中に刺あり】ではないだろうが。




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...