2021年10月4日月曜日

ほぼ終了のワクチン接種

現業のパートさんは職域、職場、地域で

2回目接種が殆ど済んでいる。

勤務先が医療関係は6月以前に早々と

2回目終了のパートさんもいる。


本社内では一部を除き2回目がほぼ終了

となる。小生は悩んだが2回目を

9月中旬に無事終了した。

以前インフルエンザの予防接種をしたら

2か月程体調を崩した。

だいぶ悩んだ末の結論だった。


当社では、ワクチン接種日は一旦出社し、

接種後は自宅待機、翌日は休みとした。

副反応は個人々で違うが、一律同じ扱い

とした。


若い人ほど熱、倦怠感、ふらつきが多か

った。小生は高齢なので、二回とも当日

夕方からやや注射痕あたりが痛み、腕が

上がらなったが熱は出なかった。

やはり異物混入を察知できないのか?

身体が!!

要するに異物に対して押し出そうとする

抵抗力が弱いのか。勝手に判断をして

いる。効き目は若い人と同じだろうが。


又、全員が打ち終わったら<接種証明

をパウチ(熱により接着する機器)を

使い、財布なりに入れてもらおうと考え

ている。


ワクチンを接種したからと言って、

【自ら勝つものは強し】の如く

外での飲酒はまだまだ控えることに

している。









0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...