2021年11月8日月曜日

森林浴を楽しんでいる!

先週の土曜日に妻と「東松山森林公園」

へ行ってきた。

約47年前に全国初の国営公園として

開園したらしい。

たまたま、日本スリーデーマーチも

行われていて、入園料が無料だった。


スリーデーマーチのコースに指定されて

いて、園内は混雑していた。

先ず感じたことは、スリーデーマーチ

参加者は殆どが高齢者。一般の入園者も

高齢者がダントツ。

お子さん連れの若夫婦も多く、若い

男女がぽつぽつ。


天気の良い週末に森林浴を求めて来て

いるのだろう。

芝生にシートを敷いたり、ベンチで

持参の昼食を摂っている人たちが

圧倒的だ。

園内には売店もまばらなこともあるだ

ろう。


コロナ禍の中[安近短]は益々人気。

又、元気な「高齢者(小生も含めて)」

が多いことに驚いた。


【灯火親しむべし】の郊外版だ。


取締役会長 芳山豊








0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...