2021年12月6日月曜日

ファミレスが大盛況

先日、知人とランチでファミレスに

入った。

12時少し前だったがほぼ満席だった。

女性数人のグループが圧倒的に多い。

コロナも落ち着いているので、グループ

での行動が増えた感がする。

12時過ぎた頃から何人も入店して来

て、何組か待合で待ってる。


マスク会食とはいかないが、入店、退店

時にはマスクを着用している。

日本人の生真面目さを感じたひと時

だった。


どこかの市会議員はマスクをするのを

嫌がっている。

何故なのだろうか・・・・


まだ、マスク着用は「断機の戒め」だ。


取締役会長 芳山 豊





0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...