2021年12月20日月曜日

当てにならない統計

GDPにも影響する建設統計書を書き

替えていた、国土交通省の職員。

書き換えた理由を、「先例に倣って」

とか、「業者の提出が遅いので」

等々言い訳じみた事を言っている。


森友学園の文書書き替えと似たり寄った

りだろう。

国の政策にも影響する大切な統計や、

公文書を扱う業務。


超難関な試験を突破し、国の為に頑張ろ

うと【熱い情熱】を以て入省したのだ

ろうに。

誰かに忖度をして【情熱】を無くさない

で欲しい。

各省庁の職員の皆さん!!


忖度が嫌になり【鯛の尾より鰯の頭】

になった職員も多数いるだろう。


取締役会長 芳山 豊


0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...