2022年2月15日火曜日

民放5社収入増

在京民放5社の収入が増える。

コマーシャル収入が寄与している

らしい。

1時間番組で20分以上はコマーシ

ャルを流していて、観たくもないのに

延々と流す。

これは相当のストレス。


最も、民放の収入源と言えばコマーシ

ャルが大半を占めているのだろうが。

そして、ポッと出のギャラの安い芸人

を起用し利益率を上げる。

何となく、視聴者が置いてきぼりを

感じているのは小生だけだろうか?


民放はこれからも、公共事業者として

【責任と義務】を果たしてもらいたい。


【磁石に針】のように。


川越で清掃34年

取締役会長 芳山 豊



0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...