2022年2月25日金曜日

子供への虐待は終わらない

毎日のように子供への虐待。

自分の真の子供までに虐待する親も

いる。

何という世の中になったのか!!


厳しい競争社会で生き抜いて行き、

子供の保育もしなければいけない。

これはあたりまえの事。

しかし、現実は当たり前の事ができない

親が増えて来ている。


親とは、【立って木の上から見ている】

と書くでないか。

宝物の子供を温かく見守り、育て上げる

のが親の役目なのだと思うが・・・


【親思う心にまさる親心】

子供が親を思う心より、親が子供を思う

心の方が勝っているとあるが。


川越でビル管理・清掃34年

取締役会長 芳山 豊


0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...