2022年3月14日月曜日

あれ!自転車がなくなった!?

妻のカラオケ仲間の話。

齢80に3年位満たない人。

歩いて行けるスーパーに自転車で買い

物へ。

そんなに重い物を買ったのではなく、

手で持てるくらいの買い物。


帰りは歩いて帰った!!

持つ荷物が軽いからスイスイと歩けたの

だろう。

自転車は?

そうなんですスーパーに置きっぱなし。

それも3日間!!


4日目に「自転車がない!!」と気づ

いたらしい。

よく3日間も気づかなかった。

盗難に遭ったか?!と一瞬。しかし、

ママチャリを盗る人はいないだろうと。


よくよく考えてみたら、「あ!スーパー

だ!」

案の定あった!無施錠だったがあった。


妻に言った、「あなたも同じようなとこ

があるから気をつけるように」と。


自転車で行ったら自転車で帰る、

【北に近けりゃ南に遠い】これ当たり

前のことです(笑)


川越でビル管理・清掃・遺品整理34年

取締役会長 芳山 豊




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...