2022年3月29日火曜日

表現のおもしろい?調剤薬局

小生のかかりつけの調剤薬局の話。


玄関を入ると右手にカウンターがあり、

手前に消毒液を備えた台が完備。

天井からビニールシートを垂らしてあり

コロナ感染対策もしっかりしている。


面白いのが、そのカウンターの客側に

「お金をペロッとなめないでください」

と貼り紙がしてある。

患者の殆どが高齢者。

歳を重ねると、指に脂分が無くなり紙幣

を扱うのが大変なのだ。

思わず【ペロ】っとやりたいところだ。


小生「面白いことが書いてありますね!」

事務の女性「そうなんです!結構の方が

ペロってやっていますので」と苦笑い。


コロナも又変異株が出てきて要注意だ。


【葬礼帰りの医者話】になってからでは

遅い。


川越でビル管理・清掃・遺品整理34年

取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...