2022年4月1日金曜日

「しつけ」で投げ飛ばすか!?

悲惨な事故を起こし、床下に遺棄。

5歳児を「しつけ」と称し、大人が3人

で暴行を加え死亡させた。 合掌

犯行の理由は「しつけ」だったと。


「しつけ」とは、守ることを決め、決め

た事を守る・・・とある。

相手が死ぬようなことをするのは

「しつけ」ではない。ただの暴力だ!!

それも大人が3人がかりで。

そこに母親も。可哀そうでならない。

自分の命に代えて迄守らなくてはいけ

ないのが親の役目なのに。


亡くなった5歳児は、唯一自分をかばう

はずの母親まで暴力を加えられどんな

に悲しく怖かったろう。


ここ何年もこのような事件が多い。

マスコミに出るのは氷山の一角だろう。

親になれない親、大人になれない大人。


どうした日本!!


彼等は【人面獣心】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理34年

取締役会長 芳山 豊




0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...