2022年3月25日金曜日

美味しい店とは

先日【三元豚】の美味しいとんかつ屋

へ行った。

他県なので高速を使って行くほど美味

しい。

芸能人は来ていないが、地元の食通が

通っているのだろう平日でも混んで

いる。


先般も書いたが、芸能人と言われている

殆どの人たちは、目隠しをして試食すると

味と値段がわからい。

だから、「芸能人も通う店」なんて当て

にならない。

小生みたいなごく普通の人が、わざわざ

高速代とガソリン代をかけて行くそんな

店が【通】が通う店なのです。


この店は客層が幅広く、子供から若い男女

、スーツを着た人、高齢者と色々な人が

常連なのだろうか?

値段はそれなりにします。店構えも立派。


地元で数店舗を運営している。

店員さんの教育も行き届いていて、気持ち

が良い。


もう、通い出して5年程経っている。

車を運転できる内は行こうと思っている。


【付け焼き刃はなまり易い】と言うが。


川越でビル管理・清掃・遺品整理34年

取締役会長 芳山 豊




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...