2022年4月6日水曜日

ウクライナの少女

ウクライナの少女が、軍人に防弾

チョッキを寄付したいと。

iPhoneを買うために貯金をしておい

たお金で2着寄付することに。


しかし、貯金だけでは足らないので花を

売ったりして2着分貯まり寄付をした。

iPhoneが防弾チョッキになってし

まったのだ。


早速、窓口に寄付をしたところ、窓口

から【iPhone】をプレゼントされた。

貰った少女はびっくり!!そして大喜

び。


激しい戦禍の中、国を愛する事と、粋な

計らいのウクライナ国民に感服しま

した。


【一寸先は闇】の中ホッコリする記事で

した。


川越でビル管理・清掃・遺品整理34年

取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...