2022年5月25日水曜日

神社の銅葺き屋根盗難

神社の銅製の屋根の盗難が相いついで

いる。

特に栃木県に多い。

何と不届き者なのか!!

神社とは、神様が祀ってあり、地元の

人や、遠くから【神にすがって】参拝に

来られる人も多いだろう。


古来から日本人が崇拝する神聖な場所

だ。

境内にある建物の銅製屋根を剥がして

売っているのだろう。

今の世界状況の中で銅も高騰しているら

しい。


悪に長けた人は良く探すものだ。

そしてすぐにバレる。捕まる。社会的

制裁を受ける。

分かりきった事なのに。


こう言うのを、【骨折り損のくたびれ儲

け】と言う。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊






0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...