2022年7月26日火曜日

久しぶりに聞いた「父ちゃん!」

あるお店で3歳位の男児。

陳列棚の島が何列もありお父さんを見

失ったのだろう。

幸い混んでいなかったのでお父さんも

安心していたと思うが。

しかし、子供は保護者が見えなければ

不安になる。


「父ちゃん!父ちゃん!」と大きな声で

呼んだ。

お父さんは「はーい」と返答。

すぐに二人は合流した。


すぐそばでやり取りを聞いていた小生は

60年程前に戻った。

小生の家も「父ちゃん、母ちゃん」と

呼んでいた。

が、間もなく一番上の兄が、「これか

らお父さん、お母さんと呼ぶように」と

言われてこれは死語になった。

10歳位の時だった思う。


久しぶりに「父ちゃん」と言う言葉に

あの頃がよみがえった。


長兄は【総領の甚六】ではなかった。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...