2022年8月8日月曜日

後ろに目が付いているの?!

先日、車が楽に2台すれ違える8m

道路を走っていた。

左前方に若い女性が自転車に乗って

いる。

すると・・・

突然右斜めに横断した!!

勿論、後ろを確認することなく。

危ない!!と思ったが、小生はこのよ

うな道路ではゆっくり運転なので事故は

回避された。


少しスピードを上げ、自転車の側に付き

「後ろを見て渡らなければ危ないでしょ

う!」と小生。

女性「すみません」と申し訳なさそうに。

素直な人だ。最近はこのような注意をする

と、【フン!】と言った態度の人が多い中

珍しいと思った。


「後ろに目はありませんからね(笑)」と

言ったら女性も笑っていた。

複雑な心境だった。


【座を見て法を説け】とあるが、この

時代にはそぐわない。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊


0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...