2022年9月12日月曜日

冠婚葬祭時のスーツ

葬儀には地味な黒色のスーツが望まし

い。

めでたい席には、少々派手目で主催者

より目立たなければ良いのだろう。

若い時から先人を見てきているが、婚も

葬も黒服にネクタイを変えれば正装

だった。


そして殆どの男性はダブルのスーツだ。

胸元が締まっているような感じで正装

には持って来いだろう。


若い男性はシングルのスーツが圧倒的に

増えている。

婚には多種にわたってのスーツが多い。

これも時代なのだろうか。


小生もダブルのスーツだが、只今思案中。

シングルのスーツにベストを着用すれば

引き締まって見え正装となるだろうと。

ベストは黒とシルバーが望ましいと。


人の正装を【岡目八目】で見てみよう。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

日本の100年企業(世界で一番多い)

100年企業 とは、会社が100年存続している ことを言う。 世界では約8万社あり、日本ではその約40% の3万3千社あるという。世界で一番だそうだ。 100年継続している理由として以下が多いとい う。 ・顧客を第一に考える ・従業員を大切に考える ・時代を生き残る流行に乗るチャ...