2022年9月9日金曜日

寒暖差での体調管理

毎日暑い日が続いている。

「暑さ寒さも彼岸まで」と母がよく言っ

ていた。

最近は秋の彼岸を過ぎても半袖で暮ら

せる。

そして直ぐに寒くなるような気がする。


日本に【四季】がなくなっていくよう

だ。


少し前32、33度あった日中がいきな

り6、7度も下がる。

これでは高齢者は体調が整わないだろう。

小生もその口なのだ。

目がしょぼしょぼ、なんとなく体がだ

るい、体が重い、胃の調子が悪い、腰が

痛い等々。


地球温暖化のせいなのだろうか?


【小事は大事】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

日本の100年企業(世界で一番多い)

100年企業 とは、会社が100年存続している ことを言う。 世界では約8万社あり、日本ではその約40% の3万3千社あるという。世界で一番だそうだ。 100年継続している理由として以下が多いとい う。 ・顧客を第一に考える ・従業員を大切に考える ・時代を生き残る流行に乗るチャ...