2022年10月14日金曜日

うな重の値段

近年シラスウナギが減ってきて、ウナギ

のかば焼きも値段が高騰し続けている。


小生もウナギは好きなので、月1?位は

食べているかもしれない。

まず、店構えがよく、店員も多い店は

値段がそれなりだ。やや高い。

古い店で、身内でやっている店は1,2

割安いと感じる。


ある店では、一番高いのは女性では食べ

きれない程の大きさだ。

人件費や、設備費がかかっていない分

安く提供できるのだろう。

それは県西部と県北部に店を構えている

古い作りで敷居が低い。

ただ、ややしょっぱいかな?


余談だが、昔はメニューの「松・竹・

梅」は、ウナギの品質かと思っていた。

それがウナギの大きさと知ったのは30

歳を超えた頃だった(笑)


ウナギの値段は、【覆水盆に返らず】

なのか。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...