2022年10月25日火曜日

身の安全、大人が手本を

信号機のある横断歩道での事。


信号が黄色になったので小生は停車。

すると、左側から横断しようとしていた

30代くらいの女性。

その人は青になったのでいきなり横断。

間違ってはいないが、昨今の交通事故

の原因で増えてきているのが、横断中に

車にはねられる。


車は前方を確認し、信号を守り停車する

ことが大前提だが、怠る事があるので

事故につながっているのだ。


事故に遭って、「車が悪いから」と言っ

ても、けがをしたり、死亡事故になって

困るのは自分だ。


先ずは【自己防衛】を最優先に考えられ

ないだろうか?!

横断するときは「右」「左」を十分確認

して渡ろう。


被害者も加害者も作らない為に。


たとえは悪いが【虎を野に放つ】位に

警戒をしたほうが良い時代だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...