2022年12月14日水曜日

たまには面白いテレビがあった

毎日同じ顔触れで、クイズ、田舎で店を

探す、バス乗り継ぎ等々のマンネリ化し

た番組編成。

小生はそれらのテレビはほとんど観なく、

BSの類を見ている。


昨日たまたま点けたテレビが、

「一発屋芸人の会」と言う番組だった。

一時人気が出て、後は鳴かず飛ばずの芸人

の事を一発屋と言うが、ずいぶん前によく

テレビで顔を見た人たちだった。


芸はさほど面白くないが、なんとなく愛着

を感じた。

又、彼らも必死で業界に生き残ろつと言う

気概が感じられる番組だった。

腹を抱えて笑った。


彼らは【蟻も軍勢】に見えた。

【蟻の塔を組むが如し】になって欲しい。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...