2023年1月20日金曜日

嬉しい紳士服店の女性店員

先日紳士服チェーン店に行った。

店の脇に、「あったかコート」と上りの

旗が立っていた。 

それにつられ、用事の帰りに立ち寄っ

た。


店内は客一人に店員が接客していた。

遠目で見ていた別の女性の店員が

「芳山様!」と言って小走りで寄って

来た。


「今日は何をお探しで?」その名のとお

りの「あったかコートを見に来ました」

と言って売り場へ。


気に入り、会計時にネームを入れる話に

なった時に、「糸の色は紫色でしたね」

と。

名前を憶えていてくれただけでも嬉しい

のに、糸の色まで記憶していてくれた。

さすがサービス業の人は違うなと感じ

た次第だ。


必要なものが出てきたらこの店で買おう

と思った。


【今度と化け物は見たことない】とある

が、この店は今度もある。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 



0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...