2023年1月18日水曜日

これでは事故が無くならない

優先道路と一時停止の交差点。

小生は車で会社へ通勤。

まあまあの広さの住宅地の道路でこちら

は優先道路だ。


今朝の事、ゆっくり走行していると前方

を自転車の高齢者がスーッと交差点を

突っ切った女性。

続けて、帽子をかぶり、耳当てをした高

齢の男性。

この人も左右を見るどころかまっすぐ前

を見ながら突っ切った。


二人とも小生の20mほど先を飛び出

し。

ここは危険だと言う事を小生は知ってい

るのでゆーっくり走っているが、30

km走行では恐らく撥ねるだろう。


事故を起こせば車の過失は多大だ。

どちらが良いか悪いかではなく、確実に

人は怪我か最悪死亡する。

歩行者ももう少し考えてもらいたいもの

だ。


「歩行者最優先!」「車が気を付ければい

いんだ!」

この言葉は死語にしてもらいたい。


歩行者も、車も【阿吽の呼吸】で。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...