2023年2月13日月曜日

店によってこんなに違う!!

お宝ブームで盛り上がっている

昨今。


小生は、32年ほど前に18K含有

の腕時計を買った。ブランド品で

23万円した。


5年前欲しいものがあったので新

宿へ行き買取店に入った。

1店目:なんの価値もないから捨て

たほうが良い。

2店目:1万円でよければ。

3店目:たぶん2万円位だった。

諦めて、電車に乗ろうと駅方面へ。

ふと、買取店の看板が目の前にでた!


よし、最後に行ってみるか!!

カウンターで出した途端、「22

万円でどうですか?」と店員が。

即決で売った。欲しいものを買いに

街中に戻ったのだ。


何故店によってこんなに値段が

違うのだろうか?!今も疑問だ。


店によって査定が【支離滅裂】

のは何故だろうか?!


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 



0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...