2023年4月3日月曜日

44兆円もかかっている?!

「国民医療費」が年間44兆円もか

かった。2019年度の実績。


医・歯科にかかり傷病を治すのが

「医療費」これが国全体で前述の

数字。

何と、国負担分は国家予算の20%

位だ。恐ろしい数字だと感じる。


必要のない聴診器、毎回視力測定、

必要のないレントゲン撮影、その

他諸々。

これって本当に必要な医療行為かと

思う時が多々ある。

腹痛で行ったとき、「レントゲンを

撮りましょう」と。

きっぱり拒否した。「過剰診療で

は?」と。素人でも解る腹痛で。


全て診療報酬目当ての医療行為

と思いたくないが・・


数年前の眼科での話。

瞼の裏側に突起物ができてゴロ

ゴロ。

K眼科で点眼薬をくれたが、全然治ま

らない。

M眼科、「ちょっとチクッとします

よ!」と言って取れた。時間にして

1分もかからなかった。


何度も通院させたいのだろう。

こんなことが医療費の増大を引き起

こしていると感じる。


やぶ医者以前の問題だ。


【医は仁術なり】ではなくなった?


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...