2023年8月16日水曜日

超高齢化社会を見た!!パート2

小生は糖尿病のベテランだ。

お酒の飲みすぎ?と高カロリーの

食事のとり過ぎ?

でなったか分からないが・・

お付き合いを初めて20年が過

ぎた。


毎月専門医へ通院しているのだが、

最近感じるのは小生より年上の「後期

高齢者」が増えてきてることだ。

また、待合で同じ顔触れを見るのは

ほんの数人。

と言う事は、新患が増えているのか?


そのせいか受付や支払い窓口での

応対時間も長くなっている。

薬局では薬を山のように貰っていっ

た高齢女性がいた。


小生の数年後を見た気がした。

薬で生かされている!!

益々医療費が増大してくる。


【良医の門に病人多し】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 



0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...