2023年8月21日月曜日

先祖の歴史をつないでいる

小社は「墓参代行」を業務の一環と

している。

墓地が遠くだったり、高齢だったり

で墓参りができなく、小社に依頼が

来る。


先日依頼を受けてあるお寺に行った

時の事だ。

一般の墓地の三倍はあろうかと思わ

れる大きな墓地に、墓石が10塔程

建っていた。


そこに高齢女性が草取りをしていた

のでちょっと声がけをした。

すると、「この町に住みついて50

0年は経つんですよ」と。

すると当代は16か17代くらいだ

ろうか?

「私はお嫁に来ているので、ここに

入らせてもらいます」と。


血は繋がっていなくとも、先祖から

繋いでいる歴史や、伝統をしっかり

守っているのだなと感じた。


まさに【歴史は繰り返す】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 




 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...