2023年9月7日木曜日

これは確信犯

メガネスーパーが「医療扶助」と言

われる、生活保護受給者に無料で眼

鏡を提供する制度を悪用し、自治体

に1000万円近く過大請求をして

いた。


社員がと言いたいのだろうが、やらな

ければならない「社内風土」があった

のだろうか?!

目標設定があり、それに近づけるには

と考えたのだろうか?!


税金で補助しているのですよ。

知らない筈はない。

大きな企業になると、社員のモラルも

下がるのか?


【枝を伐って根を枯らす】とあるが、

会社は【根】だ。


 川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...