2023年11月13日月曜日

ユニクロの戦法

ユニクロと言うと安い!!

と言うイメージで、 襟のロゴもそんなみ

え方もしていた。


しかし、品物(生地や縫製)が良く、若

い人から年配迄愛用者が多い。

小生も下着などはユニクロが多い。


ユニクロの最近の戦法?が変って来た。

毎週金曜日に土日の安売りのチラシがな

い。

テレビコマーシャルに清楚系な女性や清

潔感のある男性、若い人に人気のある歌

手を起用し売り上げが上がっている。


物によっては50%近く値上げしたのに

も関わらずだ。

こんなに上げてと少し違和感があったが、

喉元過ぎればで違和感がない。


毎年と言っても過言ではない程「過去最

高」の売上高を記録している。


戦略と【商魂商管】が働いているのだろう。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...