2023年11月30日木曜日

バラ銭の使い道

小生は長財布しか持たない。

なので買い物のおつりはポケットにし

まい込み、帰宅後瀬戸物の貯金箱に入

れる。

1円、5円は別の器へ。


100円単位の買物もバラ銭は出さず、

紙幣を出す。

なのでバラ銭が結構貯まるのだ。

3~4か月経つと一杯になり、妻が郵

便局へ両替へ。

コロナ前には夜のネオン街によく出かけ

たので、2か月ぐらいで一杯になったも

のだ。


そのお金で普段買えないものを買う事に

している。

今日も郵便局に行ってもらっている。


【働けば回る】ではないが、使えば貯ま

るのだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...