2024年2月13日火曜日

懸念していたことが(オーバーツーリズムで)

コロナ感染症も第5類に移行され、イン

バウンドが始まった。


各地の観光地や、販売店などは繁盛して

くるので経済にとってはありがたい。

しかし、「オーバーツーリズム」と言う

問題がおきている。

外国人観光客が多すぎると経済とは違っ

た事案も同時進行で懸念される。


マナーの問題が一番大きいだろう。

日本人の日常的な生活が外国人によって

侵害され、迷惑行為も多々あるという。

また、倫理観なども大きな問題だ。


経済と、地元民の生活環境をどう両立さ

せて行けばよいのか大きな課題だ。


【訛りは国の手形】だが、倫理観や、マ

ナーは全く別物だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

クマの被害が・・・(アーバンベア)

人を恐れない熊。熊の被害による死亡者が9人も。 都市型の熊(アーバンベア) が出没して人に被 害を与えている。 本来は山で暮らしている熊が人間の生活圏に入 ってきた。人間を恐れなくなっている。 子供の頃から親と都市へ出てきて、それを学習 した熊が増えてきたと。それらの子供が又・・...