2024年2月16日金曜日

タクシー運転手超高齢化(メーター始動を忘れる)

「あ!!いけね!!」


自宅前でタクシーを降りる時に金額が

表示されていない。

運転手がメーターのスイッチを入れ忘れ

たのだ。

昔で言うメータを下げていない。


一か月ほど前も同じ事があった。

今回も運転手がメーターのスイッチを入

れ忘れ金額が表示されない。


最近「タクシーGO」を使っているので、

便利さを感じる。

少し前まではある会社しか乗らなった。

運転手も中年から高齢者程度だったから。


「タクシーGO」で呼ぶと近辺にいるタク

シーが手配される。欠点も出てきた。

道は分からない、耳がやや遠い、会話が

かみ合わない、信号無視等々超高齢者の

運転手が多い事に驚いた。


収入があまり多くないので、若い人だと生活

ができないので成りてがいないと運転手が言

っていた。

タクシー業界も超超高齢化社会になってきた。


高齢の運転手さん安全運転でお願いします。


タクシーに乗るのも【当たらぬ蜂には刺され

ぬ】の心境で。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...