2024年3月14日木曜日

半導体バブル(バブルははじけますよ!!)

熊本県の人口4万人足らずの町が大変な騒ぎ

になっている。


台湾の半導体メーカーが第一工場を作った。

約3000人程の雇用が生まれるらしい。

また、工場の時給も2000円ほどなのでこ

の町では大騒ぎ。

それに伴い近隣の賃金も軒並み上がり、雇用

が難しくなっているとか。

台湾の工場関係者約700人が住む住宅や、関

係する施設も急ピッチで建設している。



夜の飲み屋さんも景気の良い話ばかり。

景気の良い事はよい事。日本全国に拡がれば

それに越したことはないが・・。

そんな上手い話はない。

第二工場も数年のうちにできるとか。


何故「バブル」と言うのかもう一度よーく考

えてみよう。

水を差すようで申し訳ないが。地道に地道に。


こういう時こそ【泰然自若】が必要だ。

川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...