2024年3月15日金曜日

セコイ旦那さん(奥さんも同じ?)

妻とスーパーへ買い物へ行った時の事だ。


清算が終わり、買ったものを袋に詰める台

で妻が買い物袋に詰めているのを見ている

時だ。


40代位の夫婦が来た。

袋へ詰めている途中で、旦那さんが半透明

の生ものを入れる?ロールになっている袋。

それをカラカラカラカラ盗っている。

卵とか、刺身とか汁物がこぼれたら困るもの

はそれに詰めるのだろうが、必要以上に夢中

でカラカラカラカラ盗っている。

そしてリュックへバサバサと入れている。

これってドロボウ?


奥さんも側で見ている。この夫婦似たもの夫

婦なのだろう!。

きっと奥さんも旦那さんがいないときは盗っ

ていると思う。


百均に行けば売っているだろうに。

度量が小さいのかセコイのか・・・。

嫌なものを見た。


【大海を耳かきで測る】ようだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...