2024年5月9日木曜日

盛り上がりそうな大相撲(若さが溢れている!!)

日本の国技である大相撲。

5月12日から「5月場所」が両国国技館

で始まる。

4月30日に番付が発表された。

それを見て気づいたことは三役以上が若返っ

た事だ。

三役以上とは、小結、関脇、大関、横綱を言

う。

現在9人の力士がそこに在籍?している。


嬉しい事に、9人中6人が20代の若者力士

だ。

まだまだ上を狙える年齢だ。

すこし前は協会でも不祥事があったがそれを

払拭して盛り上げて欲しい。


いい意味で、【角突き合わせる】で取り組み

をしてもらいたい。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 



0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...