2024年7月31日水曜日

妻の友人パート3(よくも揃ったものだ)

ジュースのストローを鼻に入れた、荷物を持っ

たまま前に倒れて顔面痛打。


バラエティーに富んだ友人が数人いる。

スマホをiPhoneに替えた友人がいた。

息子さんから手解きを受けながら習得中だ。


その友人が知り合いの家でお茶を飲みながらの

出来事。

2人でスマホを操作している時に、偶然に我が家

の妻に繋がってしまったらしい。

妻が応答したが二人の声だけがして、繋がってい

ることが分からない。


その内に切れたのでメールでその旨を伝えた。

すると、友人の知り合いが「よかったねー知り合

いで!」と。二人の会話。

その会話を妻に伝えてきたらしい。


おそらく妻と会話した履歴にタップしたのだろう。

それで発信となった。

この二人面白いことを言っている。

知らない人をアドレスには登録しないだろう。

知り合いだから登録している。


なんとおとぼけな会話なのだろうと笑った。

さすが妻の友人だけある。

顔面痛打はこの友人だ(だいぶ前の話だが。

前歯を何本も折った)。


【類は友を呼ぶ】


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...